Publisher : Benesse Corporation
Course Language : Japanese
■本コースについて
扱う単元は、「三角数の応用」、「指数関数」、「対数関数・常用対数」、「導関数」、「接線の方程式」、「関数の値の変化」。
「三角数の応用」セクションでは、三角関数を1種類にまとめる方法などを4問の小テストと映像解説で学習。
「対数関数・常用対数」では、対数を含む方程式や不等式の問題を6問の小テストと映像解説で丁寧に解説!
その他それぞれの単元の重要テーマと重要問題を抽出し、すぐに判定できる小テストが全部で16問と、セットの映像解説が15本ついて効果的に学習を進められます。
スマホで解いて、その場で映像チェック!
このコースは、高校3年間の数学Ⅱで習う内容から、大学入試の基礎となる問題を厳選して、映像解説つきで提供します。
■学習の進め方
勉強方法は、2ステップ。①まずはWeb小テストで問題を解きます。②次に映像解説で、問題のポイントを確認します。映像解説の最後には、「差がつくポイント」があります。
先に解く小テストでバッチリだったら、映像解説はスキップしてもOKです。
数学単元は、手元にノートを用意して、紙で問題を解く過程もしっかり確認しながら取り組むことをおすすめします。
Vol.3が終わったら、Vol.4やVol.2もあります。また「まとめパック」でまとめて学習できるコースに取り組むこともできます!
大学入試の基礎固めをこれでスタートさせましょう。